About: Sangyō Gisho

An Entity of Type: website, from Named Graph: http://dbpedia.org, within Data Space: dbpedia.org

The Sangyō Gisho (三経義疏, "Annotated Commentaries on the Three Sutras") is the title of three annotated commentaries on important Buddhist sutras: Hokke Gisho (法華義疏), Shōmangyō Gisho (勝鬘経義疏), and Yuimagyō Gisho (維摩経義疏).

Property Value
dbo:abstract
  • Le Sangyō gisho (三経義疏, littéralement « Commentaires annotés des trois sutras ») est le titre de trois commentaires annotés d'importants sutras bouddhistes : le Hokke gisho (法華義疏), le Shōmangyō gisho (勝鬘経義疏) et le Yuimagyō gisho (維摩経義疏). (fr)
  • The Sangyō Gisho (三経義疏, "Annotated Commentaries on the Three Sutras") is the title of three annotated commentaries on important Buddhist sutras: Hokke Gisho (法華義疏), Shōmangyō Gisho (勝鬘経義疏), and Yuimagyō Gisho (維摩経義疏). (en)
  • 『三経義疏』(さんぎょうぎしょ)は、聖徳太子によって著されたとされる『法華義疏』(伝 推古天皇23年(615年))・『勝鬘経義疏』(伝 推古天皇19年(611年))『維摩経義疏』(伝 推古天皇21年(613年))の総称である。それぞれ『法華経』『勝鬘経』『維摩経』の三経の注釈書(義疏、注疏)である。 『日本書紀』に推古天皇14年(606年)聖徳太子が『勝鬘経』と『法華経』を講じたという記事があることもあり、いずれも聖徳太子の著したものと信じられてきた。『法華義疏』のみ聖徳太子真筆の草稿とされるものが残存しているが、『勝鬘経義疏』と『維摩経義疏』に関しては後の時代の写本のみ伝えられている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 14729400 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 6253 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 1099876360 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
dbp:wikiPageUsesTemplate
dcterms:subject
gold:hypernym
rdf:type
rdfs:comment
  • Le Sangyō gisho (三経義疏, littéralement « Commentaires annotés des trois sutras ») est le titre de trois commentaires annotés d'importants sutras bouddhistes : le Hokke gisho (法華義疏), le Shōmangyō gisho (勝鬘経義疏) et le Yuimagyō gisho (維摩経義疏). (fr)
  • The Sangyō Gisho (三経義疏, "Annotated Commentaries on the Three Sutras") is the title of three annotated commentaries on important Buddhist sutras: Hokke Gisho (法華義疏), Shōmangyō Gisho (勝鬘経義疏), and Yuimagyō Gisho (維摩経義疏). (en)
  • 『三経義疏』(さんぎょうぎしょ)は、聖徳太子によって著されたとされる『法華義疏』(伝 推古天皇23年(615年))・『勝鬘経義疏』(伝 推古天皇19年(611年))『維摩経義疏』(伝 推古天皇21年(613年))の総称である。それぞれ『法華経』『勝鬘経』『維摩経』の三経の注釈書(義疏、注疏)である。 『日本書紀』に推古天皇14年(606年)聖徳太子が『勝鬘経』と『法華経』を講じたという記事があることもあり、いずれも聖徳太子の著したものと信じられてきた。『法華義疏』のみ聖徳太子真筆の草稿とされるものが残存しているが、『勝鬘経義疏』と『維摩経義疏』に関しては後の時代の写本のみ伝えられている。 (ja)
rdfs:label
  • Sangyō gisho (fr)
  • 三経義疏 (ja)
  • Sangyō Gisho (en)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is foaf:primaryTopic of
Powered by OpenLink Virtuoso    This material is Open Knowledge     W3C Semantic Web Technology     This material is Open Knowledge    Valid XHTML + RDFa
This content was extracted from Wikipedia and is licensed under the Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unported License