dbo:abstract
|
- Utaró Hašimoto (japonsky: 橋本 宇太郎, Hašimoto Utaró, narozen 27. února 1907) byl profesionální hráč go. (cs)
- Hashimoto Utaro (橋本宇太郎 Hashimoto Utaro?) (27 de febrero de 1907, Osaka, Japón—24 de julio de 1994, Japón) fue un jugador de go profesional. (es)
- Hashimoto Utarō (橋本宇太郎, Utarō Hashimoto), né le 27 février 1907 et mort le 24 juillet 1994, est un joueur de go professionnel. (fr)
- 橋本宇太郎(はしもと うたろう、1907年〔明治40年〕2月27日 - 1994年〔平成6年〕7月24日)は、昭和の囲碁棋士。第2、5、6期本因坊で本因坊昭宇と号する。大阪府出身、瀬越憲作名誉九段門下。1950年に関西棋院を率いて日本棋院から独立した。才気と闘志溢れる碁風で「天才宇太郎」「火の玉宇太郎」のニックネームを持つ。 1950年7月から1994年7月まで関西棋院総帥、1986年5月から1994年4月まで同棋院理事長。 1945年の第3期本因坊戦での岩本薫七段との挑戦手合において、広島市郊外の佐伯郡五日市町(現:広島市佐伯区)で行われた第2局は原爆下の対局として有名。 2014年7月18日、囲碁殿堂入り(第11回囲碁殿堂表彰)。 (ja)
- Utaro Hashimoto (橋本 宇太郎, Hashimoto Utarō, February 27, 1907 – July 24, 1994) was a 9-dan professional Go player. (en)
- Utaro Hashimoto (橋本 宇太郎 Hashimoto Utaro?; Osaka, 27 febbraio 1907 – 24 luglio 1994) è stato un giocatore di go giapponese. (it)
- Утаро Хасимото (яп. 橋本 宇太郎 Хасимото Утаро:, 27 февраля 1907 года — 24 июля 1994 года), — японский го-профессионал, основатель Кансай Киин, один из игроков в знаменитой партии атомной бомбы. (ru)
- 橋本宇太郎(1907年2月27日-1994年7月24日),日本職業围棋棋手,因取得第2、5、6期本因坊戰頭銜,故號本因坊昭宇。 橋本宇太郎拜於濑越宪作门下,是吳清源和曹薰铉的師兄。創立了關西棋院(並非日本棋院的關西分部,而是與日本棋院分庭抗禮的新棋院)。 1945年在進行與岩本薰的第3期本因坊挑戰賽第2局,恰遇廣島原子彈爆炸,即載入棋史的「核爆下的本因坊戰」。他與坂田榮男的「升仙峽大逆轉」之局被收編入日本圍棋史而流芳百世。他在日本棋壇被譽為「風雪仙翁不老松」。 2014年7月18日、列入圍棋殿堂(第11回圍棋殿堂表彰)。 (zh)
|
dbo:thumbnail
| |
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 1943 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
dbp:birthDate
| |
dbp:birthPlace
| |
dbp:caption
|
- Utaro Hashimoto in 1955 (en)
|
dbp:deathDate
| |
dbp:deathPlace
| |
dbp:fullname
| |
dbp:kanji
| |
dbp:name
| |
dbp:rank
| |
dbp:teacher
| |
dbp:wikiPageUsesTemplate
| |
dbp:wordnet_type
| |
dcterms:subject
| |
schema:sameAs
| |
rdf:type
| |
rdfs:comment
|
- Utaró Hašimoto (japonsky: 橋本 宇太郎, Hašimoto Utaró, narozen 27. února 1907) byl profesionální hráč go. (cs)
- Hashimoto Utaro (橋本宇太郎 Hashimoto Utaro?) (27 de febrero de 1907, Osaka, Japón—24 de julio de 1994, Japón) fue un jugador de go profesional. (es)
- Hashimoto Utarō (橋本宇太郎, Utarō Hashimoto), né le 27 février 1907 et mort le 24 juillet 1994, est un joueur de go professionnel. (fr)
- 橋本宇太郎(はしもと うたろう、1907年〔明治40年〕2月27日 - 1994年〔平成6年〕7月24日)は、昭和の囲碁棋士。第2、5、6期本因坊で本因坊昭宇と号する。大阪府出身、瀬越憲作名誉九段門下。1950年に関西棋院を率いて日本棋院から独立した。才気と闘志溢れる碁風で「天才宇太郎」「火の玉宇太郎」のニックネームを持つ。 1950年7月から1994年7月まで関西棋院総帥、1986年5月から1994年4月まで同棋院理事長。 1945年の第3期本因坊戦での岩本薫七段との挑戦手合において、広島市郊外の佐伯郡五日市町(現:広島市佐伯区)で行われた第2局は原爆下の対局として有名。 2014年7月18日、囲碁殿堂入り(第11回囲碁殿堂表彰)。 (ja)
- Utaro Hashimoto (橋本 宇太郎, Hashimoto Utarō, February 27, 1907 – July 24, 1994) was a 9-dan professional Go player. (en)
- Utaro Hashimoto (橋本 宇太郎 Hashimoto Utaro?; Osaka, 27 febbraio 1907 – 24 luglio 1994) è stato un giocatore di go giapponese. (it)
- Утаро Хасимото (яп. 橋本 宇太郎 Хасимото Утаро:, 27 февраля 1907 года — 24 июля 1994 года), — японский го-профессионал, основатель Кансай Киин, один из игроков в знаменитой партии атомной бомбы. (ru)
- 橋本宇太郎(1907年2月27日-1994年7月24日),日本職業围棋棋手,因取得第2、5、6期本因坊戰頭銜,故號本因坊昭宇。 橋本宇太郎拜於濑越宪作门下,是吳清源和曹薰铉的師兄。創立了關西棋院(並非日本棋院的關西分部,而是與日本棋院分庭抗禮的新棋院)。 1945年在進行與岩本薰的第3期本因坊挑戰賽第2局,恰遇廣島原子彈爆炸,即載入棋史的「核爆下的本因坊戰」。他與坂田榮男的「升仙峽大逆轉」之局被收編入日本圍棋史而流芳百世。他在日本棋壇被譽為「風雪仙翁不老松」。 2014年7月18日、列入圍棋殿堂(第11回圍棋殿堂表彰)。 (zh)
|
rdfs:label
|
- Utaró Hašimoto (cs)
- Utarō Hashimoto (es)
- Utaro Hashimoto (it)
- Hashimoto Utarō (fr)
- 橋本宇太郎 (ja)
- Utaro Hashimoto (en)
- Хасимото, Утаро (ru)
- 橋本宇太郎 (zh)
|
owl:differentFrom
| |
owl:sameAs
| |
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:depiction
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
is dbo:wikiPageRedirects
of | |
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is dbp:pupil
of | |
is dbp:teacher
of | |
is owl:differentFrom
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |