dbo:abstract
|
- Der NEC µPD7220 bzw. Graphics Display Controller (GDC) 7220 oder auch kurz NEC 7220 ist ein Grafikcontroller. (de)
- The High-Performance Graphics Display Controller 7220 (commonly μPD7220 or NEC 7220) is a video display processor capable of drawing lines, circles, arcs, and character graphics to a bit-mapped display. It was developed by NEC in order to support the Kanji character set efficiently, which explains why the APC computer line had superior graphics compared to competing models. The chip was first used in the NEC N5200 and in later computers, such as the NEC PC-9801, APC II and APC III, the NECcomputer, the optional graphics module for the DEC Rainbow, the NCR Decision Mate V, the Tulip System-1, and the Epson QX-10. The μPD7220 was one of the first implementations of a graphics display processor as a single Large Scale Integration (LSI) integrated circuit chip, enabling the design of low-cost, high-performance video graphics cards such as those from Number Nine Visual Technology.It was one of the best known graphics chips of the 1980s. (en)
- μPD7220(ミューピーディー7220。その他の呼称として High-Performance Graphics Display Controller 7220, NEC 7220, GDC 等)は直線、円弧、文字グラフィックをビットマップディスプレイに描画する機能を持つインターフェースコントローラーである。日本電気による設計・開発・製造であり、「98帝国」として一時代を築いた同社のPC-9800シリーズをはじめ、NEC コンピューター、のオプションのグラフィックモジュール、、およびエプソン に採用された。 ワンチップに集積されたものとしては初期のグラフィックディスプレイコントローラーの一つで、ナンバー・ナイン・ビジュアル・テクノロジーのハイエンドビデオカードに採用されたように、低コスト設計を可能にした。 μPD7220は1982年のインテルに続き1983年にはにセカンドソースされている。 (ja)
|
dbo:thumbnail
| |
dbo:wikiPageExternalLink
| |
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 12206 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
dbp:date
| |
dbp:name
| |
dbp:successor
|
- μPD72120 Advanced Graphics Display Controller (en)
|
dbp:wikiPageUsesTemplate
| |
dcterms:subject
| |
gold:hypernym
| |
rdf:type
| |
rdfs:comment
|
- Der NEC µPD7220 bzw. Graphics Display Controller (GDC) 7220 oder auch kurz NEC 7220 ist ein Grafikcontroller. (de)
- μPD7220(ミューピーディー7220。その他の呼称として High-Performance Graphics Display Controller 7220, NEC 7220, GDC 等)は直線、円弧、文字グラフィックをビットマップディスプレイに描画する機能を持つインターフェースコントローラーである。日本電気による設計・開発・製造であり、「98帝国」として一時代を築いた同社のPC-9800シリーズをはじめ、NEC コンピューター、のオプションのグラフィックモジュール、、およびエプソン に採用された。 ワンチップに集積されたものとしては初期のグラフィックディスプレイコントローラーの一つで、ナンバー・ナイン・ビジュアル・テクノロジーのハイエンドビデオカードに採用されたように、低コスト設計を可能にした。 μPD7220は1982年のインテルに続き1983年にはにセカンドソースされている。 (ja)
- The High-Performance Graphics Display Controller 7220 (commonly μPD7220 or NEC 7220) is a video display processor capable of drawing lines, circles, arcs, and character graphics to a bit-mapped display. It was developed by NEC in order to support the Kanji character set efficiently, which explains why the APC computer line had superior graphics compared to competing models. The chip was first used in the NEC N5200 and in later computers, such as the NEC PC-9801, APC II and APC III, the NECcomputer, the optional graphics module for the DEC Rainbow, the NCR Decision Mate V, the Tulip System-1, and the Epson QX-10. (en)
|
rdfs:label
|
- NEC µPD7220 (de)
- ΜPD7220 (ja)
- NEC µPD7220 (en)
|
owl:sameAs
| |
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:depiction
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
is dbo:wikiPageRedirects
of | |
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is dbp:graphics
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |