dbo:abstract
|
- Seson-ji (世尊寺) is a Buddhist temple in Yoshino District, Nara Prefecture, Japan. It is affiliated with Sōtō Buddhism. Wikimedia Commons has media related to Sesonji (Oyodo, Nara). (en)
- 世尊寺(せそんじ)は、奈良県吉野郡大淀町比曽にある曹洞宗の寺院。山号は霊鷲山。本尊は阿弥陀如来(放光樟像)。聖徳太子霊跡第7番札所である。 古くは「比曽寺(ひそでら、比蘇寺)」と呼ばれ大規模な伽藍を構えていたが、現在の世尊寺は江戸時代に整備縮小して再興されたものである。かつての寺域は、1927年(昭和2年)4月8日に「比曽寺跡」として、国の史跡に指定されている。 (ja)
|
dbo:thumbnail
| |
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 625 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
dbp:date
| |
dbp:langcode
| |
dbp:otherarticle
| |
dbp:wikiPageUsesTemplate
| |
dcterms:subject
| |
georss:point
| |
rdf:type
| |
rdfs:comment
|
- Seson-ji (世尊寺) is a Buddhist temple in Yoshino District, Nara Prefecture, Japan. It is affiliated with Sōtō Buddhism. Wikimedia Commons has media related to Sesonji (Oyodo, Nara). (en)
- 世尊寺(せそんじ)は、奈良県吉野郡大淀町比曽にある曹洞宗の寺院。山号は霊鷲山。本尊は阿弥陀如来(放光樟像)。聖徳太子霊跡第7番札所である。 古くは「比曽寺(ひそでら、比蘇寺)」と呼ばれ大規模な伽藍を構えていたが、現在の世尊寺は江戸時代に整備縮小して再興されたものである。かつての寺域は、1927年(昭和2年)4月8日に「比曽寺跡」として、国の史跡に指定されている。 (ja)
|
rdfs:label
|
- 世尊寺 (奈良県大淀町) (ja)
- Seson-ji (en)
|
owl:sameAs
| |
geo:geometry
|
- POINT(135.83110046387 34.404800415039)
|
geo:lat
| |
geo:long
| |
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:depiction
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |