An Entity of Type: person, from Named Graph: http://dbpedia.org, within Data Space: dbpedia.org

Rosō Fukuhara (福原 路草, Fukuhara Rosō, 1892–1946) was a Japanese photographer noted for a strikingly modern approach to pictorialism. He was born in Ginza on 16 January 1892, as Nobutatsu Fukuhara (福原 信辰, Fukuhara Nobutatsu), son of Arinobu Fukuhara (福原 有信, Fukuhara Arinobu), the head of Apothecary Shiseidō (which in 1927 would be incorporated as Shiseidō) and Toku Fukuhara (福原 とく, Fukuhara Toku). His three eldest brothers died young, but another older brother, Shinzō, would also win great fame as a photographer and the last, Nobuyoshi (信義, b.1897) would win some fame too, under the name Tōru Namiki (並木 透, Namiki Tōru).

Property Value
dbo:abstract
  • Rosō Fukuhara (福原 路草, Fukuhara Rosō, 1892–1946) was a Japanese photographer noted for a strikingly modern approach to pictorialism. He was born in Ginza on 16 January 1892, as Nobutatsu Fukuhara (福原 信辰, Fukuhara Nobutatsu), son of Arinobu Fukuhara (福原 有信, Fukuhara Arinobu), the head of Apothecary Shiseidō (which in 1927 would be incorporated as Shiseidō) and Toku Fukuhara (福原 とく, Fukuhara Toku). His three eldest brothers died young, but another older brother, Shinzō, would also win great fame as a photographer and the last, Nobuyoshi (信義, b.1897) would win some fame too, under the name Tōru Namiki (並木 透, Namiki Tōru). Fukuhara studied French at Keio University (Tokyo) from 1911 to 1917. His photographic activities were amateur but rigorous; his photographs employed both shallow focus and rather incongruous juxtapositions to great effect. Half of a photograph by Fukuhara might be taken up by corrugated metal fencing. Fukuhara died on 29 September 1946 in Nagano. (en)
  • Rosō Fukuhara (福原 路草, Fukuhara Rosō), (16 janvier 1892-29 septembre 1946) est un photographe japonais réputé pour sa démarche artistique proche du pictorialisme. (fr)
  • 福原 路草(ふくはら ろそう、1892年 - 1946年9月29日)は、第二次世界大戦前から戦後にかけて活躍した日本の写真家。おおむね、芸術写真(ピクトリアリスム)に分類される。人物写真よりも風景写真を得意とした。本名は「信辰」。資生堂初代社長・写真家の福原信三の弟にあたる。 東京市京橋区(現東京都中央区)銀座生まれ。1917年、慶應義塾大学文学部仏文科を卒業。1921年には、東京で、福原信三、大田黒元雄、、らと「写真芸術社」を結成し、月刊の写真雑誌である「写真芸術」を創刊した(1921年6月号から1923年9月号。関東大震災の影響で休刊)。 1922年には滞欧し、ロンドンでは写真家のスタジオも訪れたという。かなりの数の写真作品を収集し日本に持ち帰った。1924年には「日本写真会」の結成にも参加した。疎開先の長野県南安曇郡豊科町(現安曇野市)で死去。 福原路草の作品は、兄の福原信三の作品に比べると、総じて日本的な作品となっている。例えば、何もない空を背景として、縦長の画面で、葉がすっかり落ちて細い幹と枝だけになった木を2本撮影した作品などは、俳句的情感、または、侘び寂び、「空(くう)」といったものを示すような感じを醸し出している(1940年、「奥日光」。下記、「日本のピクトリアリズム 風景へのまなざし」展図録に図版が掲載されている)。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 13528146 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3065 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 1075440747 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
dbp:wikiPageUsesTemplate
dcterms:subject
gold:hypernym
rdf:type
rdfs:comment
  • Rosō Fukuhara (福原 路草, Fukuhara Rosō), (16 janvier 1892-29 septembre 1946) est un photographe japonais réputé pour sa démarche artistique proche du pictorialisme. (fr)
  • 福原 路草(ふくはら ろそう、1892年 - 1946年9月29日)は、第二次世界大戦前から戦後にかけて活躍した日本の写真家。おおむね、芸術写真(ピクトリアリスム)に分類される。人物写真よりも風景写真を得意とした。本名は「信辰」。資生堂初代社長・写真家の福原信三の弟にあたる。 東京市京橋区(現東京都中央区)銀座生まれ。1917年、慶應義塾大学文学部仏文科を卒業。1921年には、東京で、福原信三、大田黒元雄、、らと「写真芸術社」を結成し、月刊の写真雑誌である「写真芸術」を創刊した(1921年6月号から1923年9月号。関東大震災の影響で休刊)。 1922年には滞欧し、ロンドンでは写真家のスタジオも訪れたという。かなりの数の写真作品を収集し日本に持ち帰った。1924年には「日本写真会」の結成にも参加した。疎開先の長野県南安曇郡豊科町(現安曇野市)で死去。 福原路草の作品は、兄の福原信三の作品に比べると、総じて日本的な作品となっている。例えば、何もない空を背景として、縦長の画面で、葉がすっかり落ちて細い幹と枝だけになった木を2本撮影した作品などは、俳句的情感、または、侘び寂び、「空(くう)」といったものを示すような感じを醸し出している(1940年、「奥日光」。下記、「日本のピクトリアリズム 風景へのまなざし」展図録に図版が掲載されている)。 (ja)
  • Rosō Fukuhara (福原 路草, Fukuhara Rosō, 1892–1946) was a Japanese photographer noted for a strikingly modern approach to pictorialism. He was born in Ginza on 16 January 1892, as Nobutatsu Fukuhara (福原 信辰, Fukuhara Nobutatsu), son of Arinobu Fukuhara (福原 有信, Fukuhara Arinobu), the head of Apothecary Shiseidō (which in 1927 would be incorporated as Shiseidō) and Toku Fukuhara (福原 とく, Fukuhara Toku). His three eldest brothers died young, but another older brother, Shinzō, would also win great fame as a photographer and the last, Nobuyoshi (信義, b.1897) would win some fame too, under the name Tōru Namiki (並木 透, Namiki Tōru). (en)
rdfs:label
  • Rosō Fukuhara (fr)
  • 福原路草 (ja)
  • Rosō Fukuhara (en)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is foaf:primaryTopic of
Powered by OpenLink Virtuoso    This material is Open Knowledge     W3C Semantic Web Technology     This material is Open Knowledge    Valid XHTML + RDFa
This content was extracted from Wikipedia and is licensed under the Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unported License