Edateku Island (Japanese: 枝手久島) is one of the islands of Amami Islands of Satsunan Islands, Japan. It administratively belongs to Uken Village, Ōshima District, Kagoshima Prefecture. It is a desert island far off the Amami Oshima coast. It is said to be an origin of Achalinus werneri, a kind of colubrid snake species. The island was originally planned to be an oil reserve site in 1970s, but this plan was finally called off as it was strongly opposed by nearby villagers.
Attributes | Values |
---|
rdf:type
| |
rdfs:label
| - Edateku Island (en)
- 枝手久島 (ja)
- 枝手久島 (zh)
- Edatekujima (sv)
|
rdfs:comment
| - Edateku Island (Japanese: 枝手久島) is one of the islands of Amami Islands of Satsunan Islands, Japan. It administratively belongs to Uken Village, Ōshima District, Kagoshima Prefecture. It is a desert island far off the Amami Oshima coast. It is said to be an origin of Achalinus werneri, a kind of colubrid snake species. The island was originally planned to be an oil reserve site in 1970s, but this plan was finally called off as it was strongly opposed by nearby villagers. (en)
- 枝手久島(えだてくじま)は、奄美大島の西に隣接する、奄美群島に属する無人島である。イザトバナレとも呼ばれる。 鹿児島県大島郡宇検村に属する。焼内湾口にあり、大島の宇検村宇検からの最短距離は西に約300mである(地理院地図)。 ハブの発祥地とも言われている。 風葬の島としても知られ、大正9年(1920年)から1921年にかけて奄美・沖縄を三か月間にわたって取材旅行した柳田邦夫のに記されている。 1970年代に石油備蓄基地として構想があったが、住民の強い反対に応え、実現しなかった。 (ja)
- 枝手久島(日语:えだてくじま),是日本薩南諸島的一部分,奄美群島的東海中最大的無人島,距離奄美大島以西0.4公里,行政上屬於鹿兒島縣大島郡宇檢村,是日本脊蛇之發源地。 該島在1970年代曾經被打算用作石油儲備基地,但因居民強烈反對而擱置。雖然現在是無人島,但在昭和時代曾經有二位夫婦在此居住。 (zh)
|
dct:subject
| |
Wikipage page ID
| |
Wikipage revision ID
| |
Link from a Wikipage to another Wikipage
| |
sameAs
| |
dbp:wikiPageUsesTemplate
| |
has abstract
| - Edateku Island (Japanese: 枝手久島) is one of the islands of Amami Islands of Satsunan Islands, Japan. It administratively belongs to Uken Village, Ōshima District, Kagoshima Prefecture. It is a desert island far off the Amami Oshima coast. It is said to be an origin of Achalinus werneri, a kind of colubrid snake species. The island was originally planned to be an oil reserve site in 1970s, but this plan was finally called off as it was strongly opposed by nearby villagers. (en)
- 枝手久島(えだてくじま)は、奄美大島の西に隣接する、奄美群島に属する無人島である。イザトバナレとも呼ばれる。 鹿児島県大島郡宇検村に属する。焼内湾口にあり、大島の宇検村宇検からの最短距離は西に約300mである(地理院地図)。 ハブの発祥地とも言われている。 風葬の島としても知られ、大正9年(1920年)から1921年にかけて奄美・沖縄を三か月間にわたって取材旅行した柳田邦夫のに記されている。 1970年代に石油備蓄基地として構想があったが、住民の強い反対に応え、実現しなかった。 (ja)
- 枝手久島(日语:えだてくじま),是日本薩南諸島的一部分,奄美群島的東海中最大的無人島,距離奄美大島以西0.4公里,行政上屬於鹿兒島縣大島郡宇檢村,是日本脊蛇之發源地。 該島在1970年代曾經被打算用作石油儲備基地,但因居民強烈反對而擱置。雖然現在是無人島,但在昭和時代曾經有二位夫婦在此居住。 (zh)
|
gold:hypernym
| |
prov:wasDerivedFrom
| |
page length (characters) of wiki page
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
is Link from a Wikipage to another Wikipage
of | |
is Wikipage redirect
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |