This HTML5 document contains 36 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
n16https://web.archive.org/web/20081205143014/http:/archicad-talk.graphisoft.com/
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
n7https://global.dbpedia.org/id/
n15http://www.archicadwiki.com/LinkCollection/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
n11http://
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
wikipedia-enhttp://en.wikipedia.org/wiki/
dbchttp://dbpedia.org/resource/Category:
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
wikidatahttp://www.wikidata.org/entity/
dbrhttp://dbpedia.org/resource/
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/

Statements

Subject Item
dbr:Archicad_library_part
rdfs:label
Archicad library part ArchiCADライブラリ部品
rdfs:comment
ArchiCADライブラリ部品は、ArchiCAD上で外部の変動的な要素を処理するための基本項目で、ライブラリとしてグループ化されている。ライブラリ部品は、ライブラリ内のファイルの事である。 ライブラリ部品は、以下の目的で使用されるArchiCADの各種ファイルの事を指す: * GSM拡張子を持つファイルで、GDLや、2Dおよび3Dバイナリで作成されたモデルを含む * レンダリング用背景画像 * 3Dおよびレンダリング用テクスチャマッピング画像 * リスト用テキストファイル * LightWorks材質ファイル(LWI) * DXFファイル * その他ライブラリマネージャでライブラリ部品として登録されたArchiCADおよびアドオン用ファイル 一般的に、ライブラリ部品とはGDLでスクリプトされたオブジェクトの事を指す。 Archicad library part is the basic item through which the CAD software Archicad handles external dynamic content elements which are grouped into libraries. A library part is a file in a library. A library part can be any file used by Archicad for the following purposes: Usually a library part refers to an object scripted in GDL.
dct:subject
dbc:CAD_file_formats
dbo:wikiPageID
10284301
dbo:wikiPageRevisionID
1092977634
dbo:wikiPageWikiLink
dbr:Library_(computing) dbr:Texture_mapping dbr:Computer_file dbr:GSM_(file_format) dbr:DXF dbr:Rendering_(computer_graphics) dbr:Archicad dbr:CAD_software dbc:CAD_file_formats dbr:Computer-aided_design dbr:Geometric_Description_Language
dbo:wikiPageExternalLink
n11:www.manubim.com n15:GDL%20Object%20Downloads n11:www.bimcomponents.com n16:object_depository.php
owl:sameAs
wikidata:Q4786175 n7:4SXwk dbpedia-ja:ArchiCADライブラリ部品
dbo:abstract
Archicad library part is the basic item through which the CAD software Archicad handles external dynamic content elements which are grouped into libraries. A library part is a file in a library. A library part can be any file used by Archicad for the following purposes: * a file with extension containing a model written in GDL or using 2D- or 3D binaries * a background image for rendering * an image for texture mapping for 3D and rendering * a text file for listing * a LightWorks material file (LWI) * a DXF file * a file of any type, which is registered by Archicad or by an add-on as library part through Library Manager Usually a library part refers to an object scripted in GDL. ArchiCADライブラリ部品は、ArchiCAD上で外部の変動的な要素を処理するための基本項目で、ライブラリとしてグループ化されている。ライブラリ部品は、ライブラリ内のファイルの事である。 ライブラリ部品は、以下の目的で使用されるArchiCADの各種ファイルの事を指す: * GSM拡張子を持つファイルで、GDLや、2Dおよび3Dバイナリで作成されたモデルを含む * レンダリング用背景画像 * 3Dおよびレンダリング用テクスチャマッピング画像 * リスト用テキストファイル * LightWorks材質ファイル(LWI) * DXFファイル * その他ライブラリマネージャでライブラリ部品として登録されたArchiCADおよびアドオン用ファイル 一般的に、ライブラリ部品とはGDLでスクリプトされたオブジェクトの事を指す。
prov:wasDerivedFrom
wikipedia-en:Archicad_library_part?oldid=1092977634&ns=0
dbo:wikiPageLength
1362
foaf:isPrimaryTopicOf
wikipedia-en:Archicad_library_part
Subject Item
dbr:Geometric_Description_Language
dbo:wikiPageWikiLink
dbr:Archicad_library_part
Subject Item
dbr:Graphisoft_MEP_Modeler
dbo:wikiPageWikiLink
dbr:Archicad_library_part
Subject Item
dbr:ArchiCAD_library_part
dbo:wikiPageWikiLink
dbr:Archicad_library_part
dbo:wikiPageRedirects
dbr:Archicad_library_part
Subject Item
dbr:Archicad
dbo:wikiPageWikiLink
dbr:Archicad_library_part
Subject Item
wikipedia-en:Archicad_library_part
foaf:primaryTopic
dbr:Archicad_library_part