An Entity of Type: Thing, from Named Graph: http://dbpedia.org, within Data Space: dbpedia.org

Morisita's overlap index, named after Masaaki Morisita, is a statistical measure of dispersion of individuals in a population. It is used to compare overlap among samples (Morisita 1959). This formula is based on the assumption that increasing the size of the samples will increase the diversity because it will include different habitats (i.e. different faunas). Formula: CD = 0 if the two samples do not overlap in terms of species, and CD = 1 if the species occur in the same proportions in both samples. Horn's modification of the index is (Horn 1966):

Property Value
dbo:abstract
  • Morisita's overlap index, named after Masaaki Morisita, is a statistical measure of dispersion of individuals in a population. It is used to compare overlap among samples (Morisita 1959). This formula is based on the assumption that increasing the size of the samples will increase the diversity because it will include different habitats (i.e. different faunas). Formula: xi is the number of times species i is represented in the total X from one sample.yi is the number of times species i is represented in the total Y from another sample.Dx and Dy are the Simpson's index values for the x and y samples respectively.S is the number of unique species CD = 0 if the two samples do not overlap in terms of species, and CD = 1 if the species occur in the same proportions in both samples. Horn's modification of the index is (Horn 1966): Note, not to be confused with Morisita’s index of dispersion. (en)
  • 指数 (あいでるたしすう)は、個体群生態学における指数。生物の分布様式を示す分布集中度指数のひとつである。1959年に森下正明(1913年 - 1997年)が提唱したものである。生物の分布様式を調べる際、対象とする場を特定の大きさの区画に分け(コドラート法、分布様式区画法の項参照)、それぞれに含まれる個体数を数えることでしらべる方法が普通である。ところが、それまで広く用いられていた分散指数 を用いる手法では、非機会分布のとき区画ごとの個体数の平均によって影響を受ける。この指数はその点を改良したもので、生物の分布様式解析の定番となった。考案者にちなんで森下の指数(もりしたのあいでるたしすう)、森下の公式、Morisita Overlap Index とも呼ばれる。(森下本人のこだわりからMorishitaではなくMorisitaである。) 指数を計算するに際して、調査区域を隣接するいくつかの区画、たいていの場合は方形区に分割し、その中の個体数を数える。 指数は、次の数式で定義される。 :区画数 :j番目の区画内の個体数 のとき分布様式は集中分布 のとき分布様式はポアソン分布に従う機会分布 のとき分布様式は一様分布 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 23381686 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2798 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 1115512011 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
dbp:wikiPageUsesTemplate
dcterms:subject
rdfs:comment
  • 指数 (あいでるたしすう)は、個体群生態学における指数。生物の分布様式を示す分布集中度指数のひとつである。1959年に森下正明(1913年 - 1997年)が提唱したものである。生物の分布様式を調べる際、対象とする場を特定の大きさの区画に分け(コドラート法、分布様式区画法の項参照)、それぞれに含まれる個体数を数えることでしらべる方法が普通である。ところが、それまで広く用いられていた分散指数 を用いる手法では、非機会分布のとき区画ごとの個体数の平均によって影響を受ける。この指数はその点を改良したもので、生物の分布様式解析の定番となった。考案者にちなんで森下の指数(もりしたのあいでるたしすう)、森下の公式、Morisita Overlap Index とも呼ばれる。(森下本人のこだわりからMorishitaではなくMorisitaである。) 指数を計算するに際して、調査区域を隣接するいくつかの区画、たいていの場合は方形区に分割し、その中の個体数を数える。 指数は、次の数式で定義される。 :区画数 :j番目の区画内の個体数 のとき分布様式は集中分布 のとき分布様式はポアソン分布に従う機会分布 のとき分布様式は一様分布 (ja)
  • Morisita's overlap index, named after Masaaki Morisita, is a statistical measure of dispersion of individuals in a population. It is used to compare overlap among samples (Morisita 1959). This formula is based on the assumption that increasing the size of the samples will increase the diversity because it will include different habitats (i.e. different faunas). Formula: CD = 0 if the two samples do not overlap in terms of species, and CD = 1 if the species occur in the same proportions in both samples. Horn's modification of the index is (Horn 1966): (en)
rdfs:label
  • Iδ指数 (ja)
  • Morisita's overlap index (en)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is foaf:primaryTopic of
Powered by OpenLink Virtuoso    This material is Open Knowledge     W3C Semantic Web Technology     This material is Open Knowledge    Valid XHTML + RDFa
This content was extracted from Wikipedia and is licensed under the Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unported License